打倒!!“5月病”
こんにちは。
SYNERGY.トレーナーの馬込です。
5月は季節の変わり目とも重なり、
体調を崩してしまったり、疲れが見えてくる時期かと思います。
無気力になってしまうような5月病なんて言葉もありますからね。
以前のコラム
では、“積極的休養”という方法の疲れの取り方についてお話しさせて頂きましたが、
この時期の疲れは、少し違ったものだとおもうので、
今回は、別の角度から疲れの対処についてお話しさせて頂きます!
季節の変わり目は環境の変化で乱される!
この時期は
天候は寒い日があれば暖かい日も…
仕事では転勤や転職、異動などが多く…
特別、身体が疲れているわけではないのに、
慣れない環境に適応しようとして
目に見えない疲れがたまりますよね。
その環境の変化はナゼ“疲れ”になってしまうのか
それは
『自律神経』と『ホルモンバランス』
が関係しているんです!
5月病もこの2つが大きく関わっていると考えられます。
このようなものから来る疲労には、
ストレッチやマッサージをしてもなかなか無くなるものではありません…
自律神経とホルモンバランスの乱れにはどう抵抗する?
それでは、
どのようにしてこの乱れを整えることができるのか。
この整え方さえ知っていれば、万が一乱れても心配無用です!!
〜自律神経の整え方〜
自律神経の整え方としてイチオシなのは
筋トレです!
筋肉を動かして体温を上げ、血の流れを良くし、ストレスを発散することが一度にできるのです!
いつもの負荷の7割ぐらいでも整うことができるので、
有酸素やストレッチよりもとにかく身体を動かしてあげましょう!
〜ホルモンバランスの整え方〜
ホルモンバランスの整え方としてイチオシは
運動です!
これは、有酸素運動もOKです!
運動すると脳が活性化され、ホルモンバランスを整えるスイッチが入るのです!
しかし、イヤイヤ取り組むとそれはストレスになってしまうため、
無理のない範囲で自主的に取り組むことが大事です!
受け身ではなく能動的に!
初めは5分でも10分でも良いので、積極的に取り組んでみましょう!
「結局、全部運動かい!」
ってツッコミが聞こえてきます。笑
しかし、運動のもたらす効果は、
ダイエットやボディメイクだけではないのは確かです!
これらは、理論に基づいた方法なので、
なんだかダルいな…
疲れが取れないな…
なんて時こそ
ジムに来るという選択肢を持ってみてはいかがでしょうか?