タンパク質 = “ササミ” が全てじゃないです!

トレーナーの馬込です。

先日、ダイエット目的で通ってくださっているお客様から、こんなご相談を頂きました。

「タンパク質が多く摂れる食材ってササミだけですよね…?」
「実は鶏肉、特にササミが苦手で…」

たしかに、
タンパク質=鶏肉!ササミ!
というイメージはなぜか強いですよね。

ですが、タンパク質を多く摂取するには鶏肉の他にももっと多くの食材があります!
そこで今回は、タンパク質が多く摂れる食材の種類とその使い分けついてお話しさせて頂こうと思います。




タンパク質が多く摂れる食材って?



タンパク質=鶏肉、ササミ

もちろん、間違ってはいないのですが、
まずはこの固定概念ともいえるイメージを一旦忘れましょう!

まず、鶏肉に限らず牛、豚、羊などのお肉は部位に限らずタンパク質が豊富です。
さらに、お魚やイカ・エビなどのシーフード、卵や大豆なども主となる栄養素はタンパク質なんです!

こうみると、ササミ(鶏肉)以外にもタンパク質が摂れる食材は沢山ありますね!
これだけ種類があれば、一つぐらいは好んで食べられる物があるのではないでしょうか?



目的別!タンパク質食材の使い分け方!



意外と多いタンパク質食材…
これだけ知ってしまうと、逆に何を食べたら良いかわからなくなってしまいますよね(笑)

ここでは、目的別でタンパク質食材のオススメを紹介させて頂きます!

①脂質を抑えたダイエットなど、
 なるべく脂質を摂らずにタンパク質摂取をしたい方

鶏胸肉、鶏ささみ、牛・豚ヒレ肉、
イカ・タコ・エビなどのシーフード、卵(特に白身)


②糖質を控えたダイエットなど、
 脂質も摂りながらタンパク質摂取をしたい方

鶏もも肉、サーロインステーキ、豚ロース、青魚、全卵


③動物性タンパク質が苦手、合わないという方

大豆、大豆製品(豆腐や納豆)、えんどう豆、そら豆




ちなみに…



3つの目的に分けてご紹介させて頂きましたが、
これらを分ける上で大きな基準となっているのは“脂(油)”です。

例えば、お肉は部位によって脂の割合が違いますよね?

少し極端ですが、
同じ牛でも、サーロインとヒレで比べてみると、ジューシーさは明らかに違います。

同じ量食べた時に、一緒についてくる脂質の量が大きく異なってくるのです。

脂がついてくるということは、カロリーも高くなるということ…
目的に合った食材のチョイスが大事になりますね!

 


質問してくださったお客様はシーフードが好きなようで、
「これならタンパク質を多く摂っていけそう!」
と一安心されていました!

ササミ生活なんて無理…
と思っている方も、何かしら1種類は代用できると思いますので、
是非参考にしてみてください!